SSブログ

▼国分寺崖線裾野の湧水を集めて流れる野川の最源流「真姿の池湧水群」の観測日誌 ▼ガイド・観察日誌・トピックス・インフォ→構成は「サイトマップ」「真姿の泉TODAY index」参照

国指定重要文化財「木造薬師如来座像」公開と「市内文化財めぐり」のご案内 [インフォメ-ション&レポート]

平安時代末に造られた国指定重要文化財「木造薬師如来座像」が、年一回、10月10日に開帳されます。
1333年に新田義貞軍によって武蔵国分寺が焼き払われた時、自ら飛翔して難を逃れたと伝えられるお薬師さまです。平安時代の作だそうですが、繊細優美というよりは、素朴で愛嬌のあるお顔立ち、そして色が真っ黒です。平安時代、真姿の池伝説の玉造小町が参詣したのも、このお薬師さまでしょう。
場所は薬師堂。申し込みの必要はなく、自由参拝できます。(無料)

ご開帳に合わせて、今年もふるさと文化財課が、市内文化財めぐりを実施します。
市職員が同行解説します。こちらは事前申し込みが必要です。

市報国分寺9月15日号より
http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/localhost/150000/s151500/koku100915_P9_hp.PDF

◆市内文化財めぐり
日時:10月10日(日)午前9時45分~午後3時予定 ※小雨決行
集合場所:市立いずみホール前(西国分寺駅南口)
見学場所:伝鎌倉街道・武蔵国分尼寺跡・武蔵国分僧寺跡・薬師堂(薬師如来座像)・東山道武蔵路など
定員:50人
費用:無料
申込み:9月16日(木)~10月6日(水)に、電話または直接ふるさと文化財課
     (西元町1-13-10武蔵国分寺跡資料館内)へ (先着順)
     ※昼食は各自お持ち下さい  ※歩きやすい靴で参加して下さい
問い合わせ先:ふるさと文化財課 電話042-300-0073

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。