SSブログ

▼国分寺崖線裾野の湧水を集めて流れる野川の最源流「真姿の池湧水群」の観測日誌 ▼ガイド・観察日誌・トピックス・インフォ→構成は「サイトマップ」「真姿の泉TODAY index」参照

[観察日誌-4]本日の真姿の泉11年1月~12月 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

2011年9月10日(土) [[観察日誌-4]本日の真姿の泉11年1月~12月]

午前中、東西元町防災会で、湧水・井戸水質調査と定例会議。

夜はエスニック・キッチンの練習。
いよいよ明日に迫った浅川河川敷の「みなちが」の練習。

12/11チャリティーコンサートのチラシをそこで配ろうと、1000枚ほど印刷。
まだ3ケ月先なので決まっていないこともいくつかあって、予告版チラシです。

アメダス府中の最高気温はなんと33.1度。
猛暑日でこそなかったけれど、一度、涼しさに慣れてしまった身にこたえます。
明日、お天気はなんとかもちそうですが、庇も何もないところでの屋外ライブなので、あまり気温があがらないことを祈るばかりです。
でも、にわか雨が降ったら困るしなあ、と思いつつ、雨に備えてビニールシートなども用意。

■気象
・天気:晴れ
・降雨量:0mm
過去の気象データ検索(気象庁 府中): http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=1133&block_ch=%95%7B%92%86&year=&month=&day=&view=


nice!(18)  コメント(5) 
共通テーマ:学問

2011年9月9日(金) [[観察日誌-4]本日の真姿の泉11年1月~12月]

アメダス府中の最高気温は32.2度まで上昇。
まさに、残暑厳しき折、です。

あさって9/11は、八王子市役所のそば、浅川の河川敷のお祭り「みんなちがってみんないい」に出演します。
南のほうに台風が来ているようですが、はるか西のほうにそれてくれるようで、当日はまずまずのお天気になりそう。

差し迫ったコンサートの練習もしなければなあと思いつつ、語りと音楽「平泉の夢」の練習用CDの前半部分の作成に没頭。
で、とりあえず完成。
ここれから細かいアレンジにはいります。
語りの間、三味線の調弦を変えることはできないので、一種類の調弦で全曲演奏できるようなアレンジを考えなければなりません。
どうなることやら・・。

■気象
・天気:晴れ
・降雨量:0mm
過去の気象データ検索(気象庁 府中): http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=1133&block_ch=%95%7B%92%86&year=&month=&day=&view=


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

2011年9月8日(木) [[観察日誌-4]本日の真姿の泉11年1月~12月]

語りと音楽で綴る奥州藤原三代の物語「平泉の夢」の練習用CD作成、後半部分が完成。
夜のOH!ジーンズの稽古に何とか間に合いました。

一部、簡単な三味線譜も作っていきましたが、音を出してみたら、ピアノで弾いてイメージしていたものとかなり違っていて、このアレンジはボツ。
和楽器のアンサンブルは、実際に音を出してみないとわからないところがあって、なかなか難しいでが、そこが面白いところでもあります。

アメダス府中の最高気温は31.0度。台風の影響が残っている間は20度台にとどまっていましたが、また真夏日復活。しばらく暑くなるとのこと。

■気象
・天気:晴れ
・降雨量:0mm
過去の気象データ検索(気象庁 府中): http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=1133&block_ch=%95%7B%92%86&year=&month=&day=&view=


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

2011年9月7日(水) [[観察日誌-4]本日の真姿の泉11年1月~12月]

久しぶりの好天。
アメダス府中の最高気温も、29.8度まであがりました。

■気象
・天気:晴れ
・降雨量:0mm
過去の気象データ検索(気象庁 府中): http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=1133&block_ch=%95%7B%92%86&year=&month=&day=&view=



nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

2011年9月6日(火) [[観察日誌-4]本日の真姿の泉11年1月~12月]

12/11に開催する東北復興応援チャリティ-コンサ-トで、語りと音楽で綴る奥州藤原三代の物語「平泉の夢」を初演します。語りも音楽もOH!ジーンズによる創作です。

語りの台本はだいたい完成。そこに音楽を入れて行きます。それを今、創作中。
曲の細かいアレンジはまだですが、笛でメロディーを吹いて録音して、歌のあるものは歌も重ね、語りのどの部分にどのようにかぶさるのかがわかるように多重録音した、練習用CDを作成中。

あさって(9/9)の練習に間に合わせねば・・。

■気象
・天気:曇り
・降雨量:0mm
過去の気象データ検索(気象庁 府中): http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=1133&block_ch=%95%7B%92%86&year=&month=&day=&view=


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

2011年9月5日(月) [[観察日誌-4]本日の真姿の泉11年1月~12月]

1週間以上、更新が滞ってしまいました。

東西元町防災会主催の防災講座が一昨日、名水の会主催の公開講座が昨日、無事に終わりましたが、その他のプロジェクトが今、差し迫ったものだけで5つくらい同時進行していて、この一週間は気が狂いそうでした・・。

何日に何をやったのか、よく思い出せないので、日誌は割愛して、とりあえずリアルタイムに追いつきましょう。

■気象
・天気:曇り・雨
・降雨量:5.5mm
過去の気象データ検索(気象庁 府中): http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=1133&block_ch=%95%7B%92%86&year=&month=&day=&view=




nice!(7)  コメント(1) 
共通テーマ:学問

2011年9月4日(日)~名水の会公開講座無事に終了 [[観察日誌-4]本日の真姿の泉11年1月~12月]

台風12号の影響で、東京はあいからわず断続的に激しい雨が降っては止みの繰り返し。
和歌山、奈良では大変な被害が出て、たくさんの方が亡くなっています。

台風の速度が遅く、長く居座っているために雨量が多くなって、大きな被害が出ているようです。
去年も台風のコースが変でしたが、今年も普通に予測される右カーブとは違うコースをたどっていて、大きな地殻変動と気候は何か関係があるのだろうか、と思わせるような異変です。
大きな災害というのは、重なるものなのでしょうか。
実際に被害の大きい場所とは離れていても、自分のいる場所に災害が起きたときの備えをしっかりとしておきたいものです。

午後から名水の会主催の公開講座。
レジュメ他の配布物は大半、印刷済みですが、きょうの次第(プログラム)の確認がギリギリになってしまい、きょうの午前中に印刷するハメに。
午前中から公民館に行って最後の印刷をし、レジュメと他の配布物をセットに。
館内に大型ポスターを貼ったり、同じ会場で行う懇親会の料理のお支払いをしたり、バタバタと動き回っているうちにお昼に。

近くのファミレスでお昼ご飯を10分でかきこんで、12時半にスタッフ集合。
長い机20台ほどをホールに運び込み、椅子並べやら、マイクのセッティングやら、さらに受付の開設。
ギリギリ1時半の開場に間に合いました。

2時に講座がスタートで、終了は5時をまわりました。
前方後円墳の設計原理のお話、少し難しかったですが、私個人は古代の構築物の設計原理には大変関心があって、今日のお話にはグイグイ引き込まれました。

講座の途中の質問タイムのところで、懇親会の飲み物とおつまみ、氷などを買出しに。
家から持参した発砲スチロールの箱にいれて保冷。
講座が終わると、長机を並べ替えて、テーブルクロスをかけ、20人で囲める大テーブルに変身。
お料理は、公民館1階の喫茶ほんだに、パーティー料理を出前してもらいました。

夜7時半ごろお開きとして、片付けはスタッフ全員でやりましたが、紙皿や割り箸そのたのゴミを入れた大きな袋は、タクシーでうちに運びました。

いやはや、ワタシは一体何屋さんなのかしらねえ。

観測は休みました。
定点撮影写真、アップします。

■気象
・天気:曇り一時雨
・気温(観測時):℃
・降雨量:9.5mm
過去の気象データ検索(気象庁 府中): http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=1133&block_ch=%95%7B%92%86&year=&month=&day=&view=


■真姿の池湧水
・第一堰(写真判定):4筋 (4-) 擬木の a(b) (d) f に流水。(b) (d) は微量。
20110904-1.jpg

・第二堰:
20110904-7.jpg

■万葉植物園湧水
・洗濯場の堰(元町用水):
上流側
20110904-4.jpg

下流側
20110904-3.jpg

・石樋(植物園内):
20110904-5.jpg

20110904-6.jpg

■ナガエミクリ自生地
20110904-2.jpg

20110904-20.jpg
nice!(25)  コメント(6) 
共通テーマ:学問

2011年9月3日(土) [[観察日誌-4]本日の真姿の泉11年1月~12月]

明日が父の命日。
今日9/3は、三回忌の法要のため、八王子の山の中のお寺へ。
朝、8時前に弟の車に拾ってもらってしばらく走ると、母が、「あ、位牌と写真を忘れた!」と叫びました。

お父さんの法事なのに、お父さん、置き去りです。
ま、母もあと10日ほどで80歳ですから・・。

位牌と写真をとりに引き返して、再び出発。
法要は9時半から、道がすいていたのでセーフでした。やれやれ。

子どものころはお経なんて退屈でしたが、いつのころか、声の良いお経は好きになりました。

国分寺に戻って、みなで食事。
会席料理の最後のデザートを詰め込んで、私一人、次の行事へ。

1時30分から、もとまち公民館で、東西元町防災会と公民館共済の防災講座です。
消防所長のお話は、具体的でとてもよかった。
市の職員のお話については、国分寺市の防災計画が果たしてどこまで機能したか、成功例よりも失敗例を聞きたかったのですが、そういう話はしなかったです。
実際には、3.11の震災ではいろいろと想定外なことが起こり、改善点があるのですがね・・。

若い市職員の話でビツクリだったのは、「大災害の時に、自助と共助と公助の割合は、7:2:1と思ってください」というハナシ。
公助の割合が十分の一だというハナシを、消防所長の前でしちゃったのには、「おいおい・・」
消防も自衛隊も警察も命がけだというのにねえ。
さらに驚いたのは、自助が7割、共助はわずかに2割、要するに人はあてにするな、テメエで何とかしろというハナシで、どこかの災害専門家の講座を受けた受け売りらしい。

私が阪神大震災で被災者となった経験からいうと、この割合は全く逆。
即死してしまった人にとっては、自助も共助と公助もないわけで、いわば全部ゼロ。
どんな形でも、生き残った者にとっては、その瞬間から共助が始まるし、それが無ければ生きられない。
私の場合は、当初の一週間、給水車さえあてにならず、公助というものは全くといっていいほど受けなかったから、生き残った瞬間からの自助と共助と公助の割合は1:9:0。
これが実感。

夜はエスニック・キッチンの練習。
忙しい一日でございました。
9/11、八王子の浅川河川敷のお祭り「みんなちがってみんないい」に出演します。
台風が来なければいいのですが・・。

観測は休みました。

■気象
・天気:曇りのち雨
・降雨量:12.5mm
過去の気象データ検索(気象庁 府中): http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=1133&block_ch=%95%7B%92%86&year=&month=&day=&view=





nice!(18)  コメント(4) 
共通テーマ:学問

2011年9月2日(金) [[観察日誌-4]本日の真姿の泉11年1月~12月]

動きの遅い台風が停滞、西日本に大きな被害が出ています。

朝の9時半から夕方4時半ごろまで、源氏物語の朗読の練習におつきあい。
全体で1時間10分ほどの構成で、笛の出番はソロで吹くところと、朗読に被せるところをあわせて、正味で10分足らずですが、やっぱり朗読の内容をしっかり把握しないと、ね。

ソロの曲について、演出家の先生との食い違いは、妥協によって解決。

繰り返し繰り返し舞い続けることで、狂いの境地となり、その果てに浄化されるのが舞いの本質かと。
しかし、今回の朗読の中身は、霊的な場面を扱ったお話ではなく、男女のキビみたいなお話。
その朗読の内容と、笛の曲想がズレているというのが演出家の主張でした。
まあ、たしかにそのとおりなのですが、当初は、朗読の内容に合わせることなく、畑中の源氏物語を笛で表現せよということだったのです。

で、繰り返し繰り返し舞うフレーズを、一箇所、スポッと抜いてみました。
スポっと抜くといっても、前と後ろがうまくつながるように抜かなければならないので、抜ける場所というは限られますが、頭の中でその場所を探して通し練習のときに、ためしにそのように吹いてみたら・・。

なあんと、一発OKでした。
いきなり解決してしまったと、演出家の先生、キツネにつままれたようなお顔をなさいました。

自分なりに手塩にかけた曲だから、フレーズを抜き取るのは自分としては本意とはいえないけれど、ま、いっか。これで行きましょう。

けど、本番では抜くのを忘れるかもね。

観測は休みました。

■気象
・天気:曇り
・降雨量:2.5mm
過去の気象データ検索(気象庁 府中): http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=1133&block_ch=%95%7B%92%86&year=&month=&day=&view=







nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:学問

2011年9月1日(木) [[観察日誌-4]本日の真姿の泉11年1月~12月]

行事続きで、更新がすっかり溜まってしまいました。

9/1のこと。何があったっけ?

そうそう、前日のコンサートの打ち上げでワインをがぶ飲み。
きょうは、軽~い二日酔いでございました。
いやあねえ、この歳で二日酔いなんて。

台風の影響で、時折土砂降りに。
アメダス府中の最高気温は30.5度。
蒸し暑い一日でした。

観測は休みました。

■気象
・天気:雨
・降雨量:23.0mm
過去の気象データ検索(気象庁 府中): http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=1133&block_ch=%95%7B%92%86&year=&month=&day=&view=


nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:学問
前の10件 | 次の10件 [観察日誌-4]本日の真姿の泉11年1月~12月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。