SSブログ

▼国分寺崖線裾野の湧水を集めて流れる野川の最源流「真姿の池湧水群」の観測日誌 ▼ガイド・観察日誌・トピックス・インフォ→構成は「サイトマップ」「真姿の泉TODAY index」参照

2011年2月7日(月) [[観察日誌-4]本日の真姿の泉11年1月~12月]

きょも、何かのはずみでフラ~~っと眩暈がしますが、まあ、毎年この時期の恒例行事みたいなものです。
朝8時に家を出て、本多公民館の会場取りに行きました。
この様子をご紹介しましょう。

国分寺市の公共施設の申し込み方法というのは、ある意味、ものすごいのです。
いまやどこの全国どこの市区町村も、インターネットや、公共施設に備え付けてあるオンラインの機械で部屋の空き状況を見て申し込めるようになっていますが、国分寺市は違うのです。

たとえば本多公民館の場合、毎月第一月曜日の朝、次の月の会場申し込みのために、希望者が一堂に会するのです。その人数は200人近くに達します。
ホールの壇上に部屋と日にちが書かれた大型のボードが引き出されます。申込者は小さなカードをもらい、希望の日時ごとにグループ名と日にち時間と申込者の名前と電話番号を一枚一枚書き込みます。
そして、並んだ順に壇上に上がって、カードを職員に渡し、ボードの希望の場所にカードをセロテープで貼り付けてもらいます。
そして30分~45分かかって全員分を貼り付けると、今度は希望が重なっているところが読み上げられ、重なったもの同士でお話し合いがはじまります。そこで譲ったり譲られたり、あるいは時間をシェアしたり。決して先着順ではなく、重なったらあくまでも相談です。ハナシがつかない場合は職員が間にはいり、最後はジャンケンになります。

超旧式といいますか、すごいでしょ。
こんなやり方をしているのは、おそらく国分寺市だけでしょう。
一斉申し込み日の午後からは、電話予約受付がはじまりますが、この一斉申し込みで大半の部屋は埋まります。
しかし、インターネットやオンラインの機械で申し込めるようにしろという声は意外に少ないようで、この方法が変わる気配はまったくありません。
同じ公民館で活動している人と顔見知りになります。どんなブループが活動しているかもわかります。
機械のダウンで混乱することもありません。

この方法で、200人からの人が整然と動き、トラブルは起きません。
これが、国分寺市の公民館活動の異常なほどの活気と関係あるかもしれません。
確かに「便利」ではないのですが、ある意味、「原始的」ほど強いものはない。
私のようなネット人間も、このやり方が嫌いじゃありません。

昼間は、先日のジョイントコンサートのCD(2枚組)のジャケットとライナーノーツを作り、ディスクのレーベルも少し手直ししました。
これ、小さいのに手間がかかるんです。
録音の編集は出来上がっていますので、明日から、ディスクへの書き込みと、ジャケットやレーベル印刷を始めます。
なにしろ手焼きなので、時間がかかりますが、1枚200円くらいでできちゃいます。
私の手間賃はタダですので・・・。

観測は休みました。

■気象
・天気:晴れ
・降雨量:0mm
過去の気象データ検索(気象庁 府中): http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=1133&block_ch=%95%7B%92%86&year=&month=&day=&view=





nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:学問

nice! 8

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
オカジュン765

こんばんわ。まいど訪問おおきにです。腰の件心配していただき恐縮です。元々持病なようなもんですからお気遣いなく。CDをつくられたとか。どういうジャンルの音楽をおやりになっているんでしょうか?
by オカジュン765 (2011-02-08 19:11) 

お水番

オカジュンさん、ようこそ。
CD制作と言っても販売するものでなく、ライブ録音のプライベート盤で、希望される方に差し上げるものですが。パソコンとプリンタでそこそこ出来てしまうので便利な世の中になりました。
私は篠笛という細竹の横笛を吹いています。他に和太鼓やアフリカのジャンベなども演奏します。
「OH!ジーンズ」という和楽器アンサンブルのバンドと、「エスニック・キッチン」というエスニック風味のオリジナル曲中心のバンドをやっています。
エスニック・キッチン
http://blog.livedoor.jp/ethnickitchen/
OH!ジーンズ
http://ohjeans.blog.so-net.ne.jp/
by お水番 (2011-02-09 09:03) 

2011年2月6日(日)2011年2月8日(火) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。